データシート

データ仮想化

レガシーデータベースを含む組織全体からのリアルタイムデータを単一のビューで表示し、最新のビジネスアプリケーションを強化します。


データ仮想化とは何か?

データ仮想化とは、複数のソースから企業データを統合し、一元化されたセキュリティとガバナンスで管理することで、リアルタイムデータの単一の仮想ビューをビジネスユーザーとフロントエンド・ソリューションに提供するプロセスである。データ仮想化はデータ統合のサブセットであり、ビジネス・インテリジェンス、サービス指向アーキテクチャ・データ・サービス、クラウド・コンピューティング、エンタープライズ・サーチ、マスター・データ管理の分野で一般的に使用されている。


なぜデータ仮想化を使うのか?

あなたの組織は、様々なデータベースに、様々なフォーマットで、様々なプラットフォームにデータを保存しています。多くのデータソースは、Adabas、Db2®、IMS、VSAM™、Datacom®などのレガシーシステムにあります。データ仮想化ツールは、これらの資産を活用するために使用され、組織内のどこにいてもデータを接続、結合、利用することができます。

データ仮想化により、多くの異なるソースやフォーマットのデータを1つのアプリケーションやインターフェイスで表示できます。データウェアハウス、クラウドプラットフォーム、データベース、あるいはExcel®スプレッドシートなど、さまざまなソースからのリアルタイムデータに、重複することなく単一の仮想ビューでアクセスできます。

レガシー、リレーショナル、ビッグデータ、クラウドのデータを一箇所でユーザーに提示することで、時間を節約し、生産性を向上させます。統一されたリアルタイムのデータセットに対して標準的な(ANSI)SQLクエリを書くことができ、従来のETLプロセスとは異なり、データの移動やデータエラーのリスクによってワークロードを作成することはありません。これは、データ仮想化ソリューションがデータ品質の維持に役立つことを意味します。また、データフェデレーションとは異なり、異種データに単一のデータモデルを押し付ける必要もありません。また、ソース・フォーマットの違いを解決するための変換技術を導入した上で、データの更新をソース・システムに書き戻すこともできます。

使用例は以下の通り:

ビジネス・インテリジェンスと分析

データ仮想化ツールを使用して、プラットフォーム(メインフレーム、UNIX®、クラウドなど)やタイプ(VSAM、リレーショナル、カラム型データベース)をまたがるデータベースを単一のビューにまとめる。標準(ANSI)SQLクエリは、クエリを必要な構文に解析し、クエリを送信し、結果セットを返すようシステムに指示する。

アプリケーション開発

開発者は、ビジネス・ユーザーに完全でリアルタイムの企業情報を提供するアプリケーションをより簡単に構築できる。データ仮想化ツールは、必要なコーディングの量を削減するため、開発者はより迅速かつ大規模な情報配信に集中することができます。

セルフサービスツール

仮想化されたデータセットにアクセスすることで、ユーザーはレポートを実行し、パフォーマンスを評価し、データを分析し、「what-if」分析を実行することができます。これらの機能により、製品開発を加速し、ITオーバーヘッドを削減し、プロセスを合理化することができます。

データウェアハウス

データウェアハウスには、基礎システムへの影響を最小限に抑えながら、組織全体からの最新の情報が含まれるようにします。データ仮想化ツールを使用することで、最新のクラウドデータウェアハウスの利点をすべて活用できます。事実上あらゆるソースから企業データをクラウドに複製し、単一または複数のデータソースからの変更を取り込むことができます。


CONNXによるデータ仮想化のメリット

すべてのデータソースを統合

CONNXのデータ仮想化ソリューションは、1つまたは複数のデータベースの単一のビューを作成し、更新されるデータをリアルタイムで利用できるようにします。CONNXは以下を提供します。 150以上のデータベースアダプター業界最大の品揃えで、レガシーに強みを持つ幅広いデータベースへの標準SQL接続を提供します。

メインフレーム、OpenVMS、iseries (AS/400)、UNIX®、Linux®、Windows®、デスクトップなどのプラットフォームに存在するさまざまなデータベース(レガシー、リレーショナル、ビッグデータ、クラウド)からデータを仮想化できます。ODBC、OLE DB、JDBC®、J2EE®、または.NET®準拠のアプリケーション、レポート・ライター、開発ツールに接続できます。

リアルタイムアクセス

データベースの種類やプラットフォームに関係なく、単一のビューで複数のデータベースへのリアルタイムアクセスをアプリケーションとユーザーに提供します。データの移動が不要で、データのレイテンシーもなく、データウェアハウスやデータレイクを追加する必要もありません。

データエラーと作業負荷の軽減

データの仮想化は、ETLプロセスのようなデータの移動とは異なります。CONNXによるデータ仮想化では、メインフレーム、レガシー、ビッグデータ、クラウドシステムのいずれであっても、元のデータをそのまま残すことができるため、エラーやデータ損失のリスクだけでなく、作業負荷も軽減できます。

完全なコントロールと柔軟性を維持

メタデータ管理を通じて、ソース構造を変更することなく、すべてのデータを単一の理解しやすい構造に統合する語彙を作成します。

統合プロジェクトの簡素化とコスト削減

CONNXを使用して、レガシーデータやその他のデータソースへのSQLデータアクセスを簡素化します。重要なアプリケーション、ビジネスインテリジェンスシステム、Web対応のフロントエンドからアクセスできるようにします。CONNXを使用することで、従来の自社開発の数分の一の時間とコストでこれを実現できます。

機密データの保護

データベースのログインを管理し、各システムのデータへのアクセスを保護する。

より迅速でスマートな意思決定

単一のプラットフォームを通じて、多くの異種データベースからのリアルタイムデータの流れに基づく洞察を利用する。

デジタルシフトを加速する

レガシー・テクノロジーへの投資を活用データを新しいデータウェアハウス、ウェブアプリ、ビジネスインテリジェンスツール、ビッグデータ、クラウドプラットフォームに接続します。


次のステップへ

こちらもご覧ください

メインフレームの価値-近代化されたメインフレームは、Enterprise Server 3.0としてまだ明るい未来がある

このBloor Researchのレポートでは、メインフレームの価値、メインフレームを近代化する方法、Enterprise Server 3.0の進化と可能性についてご紹介します。

CONNXデータ統合プラットフォーム

分散した異種データランドスケープを包括的にデータ統合することで、データアクセス、仮想化、移動、マイグレーション、レプリケーションといったメリットを1つの統合環境で得ることができます。

デラウェア州裁判所、メインフレームのロックを解除し法廷に秩序をもたらす

人よりも法人の方が多いこの州では、裁判所は合理化を図る必要がある。その結論は?信頼できるレガシーシステムを使用し、統合プラットフォームを通じてアクセスできるようにする。